2016年8月の滋賀はよく晴れた

台風10号が北日本に大きな爪痕を残した8月の終わり。
今年の夏は、西と東でずいぶん天気が違いましたね。日照り続きで雨不足の西日本と、相次いで台風に襲われた東・北日本。
滋賀は降水量が平年の2~3割にとどまり、琵琶湖の水位も8月としては8年ぶりにマイナス40センチを下回りました。
不謹慎なのは承知ながら、「ちょっと台風来てくれないかな」と思ったほどです。
幸い29日にやっとまとまった雨が降り、マイナス47センチまで下がっていた水位が31日現在マイナス35センチまで回復。取水制限が行われていたわけではなかったけど、ほっとしました。

(今日(2016/08/31)の午前11時頃)

きつい陽射しと入道雲

西日の当たるリビングの室温はあっという間に34℃を超え、夜になっても30℃を下回らない……。エアコンのお世話になる日々が続きました。
せめて朝晩ぐらい涼しくなってくれぇ!と毎日どれほど願ったことか。

求む!冷たくて乾いた空気!!!



でも空を撮るのは楽しい

とはいえよく晴れてるので空写真家としては楽しかった。青い空に適度に雲が浮かんで。時々面白い感じの雲が出て。





(なんか降臨しそうな空)

空はいいな、空は。